子なし30代専業主婦2025年8月の美容・被服費

資産

アイテムやサービスの感想は薄めなので、「お金の家計簿」として資産カテゴリーとしています。

「9月には美容医療の予定を入れるつもりなので8月はなるべく衝動買いなどはしないようにしたい」と言っていましたが、なくなるスキンケア用品も多く、そんなに多く節約はできない月となりました。

肌のスキンケア

KOSEのモイスチュアマイルド ホワイト パーフェクトエッセンス 1,078円

化粧水・美容液・乳液1品3役のオールインワンです。
夫婦で兼用で使っているスキンケアで、私はこのオールインワンの前に美容液とセラミド乳液を混ぜたものを先に塗って使用しています。さすがKOSEというべきか、品質よく伸びがとても良い。
かつ、ポンプタイプで出す際の手間が少ないのでスキンケアに興味がない夫も毎日ちゃんと使ってくれます。

COSRX ザ・ビタミンC23セラム 2本 3,668円

ビタミンCの濃度の割にお手頃すぎる価格なこともあり、ここ2年ぐらい愛用しています。
一時期、こちらのビタミンC美容液をやめた途端に顎ニキビの再発も多くなってしまったので手放せない1品です。使用期限なども考え、いつも2本購入にしています。

爪のケア

Ducato ネイルエナメルリムーバー ノンアセトン 748円

爪ケアを始めてからノンアセトンのリムーバーの方が爪を痛めにくく、白くなりにくいということで近所のドラッグストアで購入しました。今までこうしたケアをしたことがないので落としやすさの比較ができませんが、問題なく落とすことができます。

rom&nd ムードペブルネイル/ハードナー×2 1,584円

爪ケアのために最初にかったハードナ―が粘度が高く気泡がかなり入りやすかったので、Instagramで爪を伸ばす方法を発信されている方が使用されていたこちらのハードナ―へ変更しました。
ほんのりと色がついているのでこれだけで血色の良い爪っぽくなります。02・04を買いました。

セザンヌ ノーズ&アイブロウパウダー / 06 ピンクブラウン 638円

ピンクのVisseのアイブロウを愛用していたのですが、シリーズがおそらく廃盤になってしまったのか、思ったピンクみのある眉が作りにくくなってしまったので購入。シャドウもそろそろなくなりそうだったので、鼻のシャドウと併用もできそうで嬉しいです。

貝印 リング アイラッシュ カーラー 19.5 1,113円

ビューラーって本体の買い替え目安は1年らしいですね…!
使っていた資生堂のビューラーの替えゴムもちょうどなくなる時期だったのもあり、新しく可愛いピンクゴールドに惹かれて購入しました。
貝印のビューラーシリーズの中では横幅が狭めのものを買ったのですが、資生堂のよりもかなり横幅がありました。

(左から)
ヨガウェア 1,080円
UNIQLO シャーリングTシャツ 990円
DHOLIC 5,900円

ダイエットを始め、目標体重に近づいてきました。
目標体重の達成が見られたらボディメイクにも力を入れていきたくて、体のラインがよくわかるヨガウェアのボトムス部分のみを楽天マラソンの際に購入。

また、ちょうど白の軽く着れるようなトップスが欲しいな~と思っていたところ、UNIQLOにて990円に値下げされているこちらを発見。透けにくいブラ色でもブラのレース模様は浮き出て見えてしまうことは結構あったのでシャーリングがほどよくそれを隠してくれて、日常で使いやすい良いトップスになりそうです。

DHOLICのはここ6ヶ月ぐらいずっと買うかどうか悩んでいたもの。
売り切れたら…と考えた時に後悔をしそうだったので、楽天マラソンの際に購入を決断しました。
お洋服は最近悩みながら買う派ではあるのですが、どれも良い買い物だったと思います。
お洋服は3着合計で7,970円となりました。

先月よりも-6,775円
16,799円の内訳としては

KOSEオールインワン 1,078円
ビタミンC美容液 3,668円
ネイルリムーバー 748円
ネイルハードナ― 1,584円
アイブロウパウダー 638円
ビューラー 1,113円
お洋服(3着) 7,970円

でした。

こうやって自分の美容代を計算してみると、細々したものを買いつつも必要なものも多く、合計が高くなる月もあるなぁと実感します。
9月は美容医療にプラスしてせっかくなので秋ネイルできるようなネイル用品も買いたいと思うこの頃です。

タイトルとURLをコピーしました